10月最終日の今日の最低気温は9℃、最高気温は14℃で朝晩はもちろんの事日中でも長袖のシャツに上着がいる気候になってきました。
気温が下がってくるとメッチャ調子のよくなるのがクリスマスローズです。
暑い夏の間に花芽分化したものがどんどん充実して大きく芽を膨らませています。
近寄って見ると株元が大きく膨らんでいるのが見えます。
脇の方からもぷっくり膨らんだだ芽を覗かせています。
この株は二年生の5号鉢ですが、花茎を5~6本は伸ばしてくれるでしょう、
一方、夏の間あまり調子のよくなかった株でも
花芽を持った芽を大きく膨らませています。
芽が膨らんで大きくなってきたために葉柄を押しのけて芽が成長しています。
さらに、こちらの株でも脇の方(オレンジ色のラベルの先)にも芽をみせ始めています、
もう1カ月もするとこちらの芽も大きく膨らんだ姿を見せてくれる事でしょう。
[E:happy02]
返信削除11月入ったら
雨風ひとでなんやら急に
さむぅーなってきたっすねー。
ウチのヘレボの原種の株元にも
新芽がチラホラと…[E:heart04]
ワクワクする時期やちゃ~♪[E:delicious]