2011年5月21日土曜日

ここのところ好天が続いています、しかも連日29℃と初夏並みの暑さです。



ブログを開設した2007年から決まってこの時期に取り上げる話題が



1105201_2



自然開花のアッツザクラ(私、本当はこの世呼び名は好きではありません、正しくはロードヒポキシスです)



ロードヒポキシス・デフレクサ



Rhodhypoxis deflexa



南アフリカ原産の半耐寒性小球根



1997年頃からかなり熱心にコレクションしていたのですが(50品種ぐらい)、その後クリスマスローズ(すみません、この呼び名もあまり好きではありません、ヘレボーもしくはヘレボルスです)に傾注していたので種の保存だけで終わっていました。



毎年、お客様からは「あれはどうなった?」と



お問い合わせを頂くのですが、そのたびに「あのうー」「そのうー」と苦しい言い訳。[E:coldsweats01]



去年からJrがロードヒポキシス(アッツザクラ)を作りたいと言い出して復活しはじめました、



未だコマーシャルベースに乗っていませんが、



サンプルを出荷をしました。



誰が見ても「可愛いー」と



一番人気の



「世界で一番小さい・ロードヒポキシス(アッツザクラ)」



1105203



デフレクサです。



1105202



7.5㎝ポットで花の大きさは小指の爪くらいです、



もちろん耐寒性の球根植物なので鉢植えでも、庭植えでも毎年4月下旬から7月にかけて開花します。



1105206



窓辺でこんな風に楽しんでいただいても良いかなー



と思います。



1105204



過去のロードヒポキシスのブログはこちらをご覧ください。[E:heart04]



http://matsuura-engei.cocolog-nifty.com/blog/cat12166610/index.html













1 件のコメント :

  1.  おはようございます[E:rain]
    本日は雨です。
    なんて可愛いお花でしょう。
    小さい花はあまり好みではありませんが、
    これは別格ですね。[E:eye]

    返信削除