2009年11月7日土曜日

今日の最低気温は13℃、最高気温は22℃と数日前とは打って変って、日中は汗ばむほどの陽気でした。



0911063



西瓜の様な縞模様、大きさはウズラの卵大からピンポン玉ぐらいまで。



沖縄スズメウリの実がコロコロとなっています、2年前にとある所で見初めて球果を貰ってきました。



去年は播種時期が遅れて結実せずじまい。今年こそはと思っていたのですが、やっぱり播く時期を忘れていて予定より一ヶ月遅れの6月はじめにようやく播種。



手持ちの最後の種だったので、今年結実しないと絶えてしまうことに・・・・・。



それでも、沖縄・・・・とつくだけあって夏の間に目覚しい成長を遂げ、どうやら種を収穫できそうです。



091106



家内がリースにして飾っています、緑色の実はこのあと熟すと赤色に変化してきます。(この様子は時々報告しますね)



2 件のコメント :

  1. まつみかん2009年11月8日 7:59

    とてもかわいいリースですね[E:happy01]
    我が家にもひとつ欲しいものです[E:heart04]
    沖縄スズメウリ・・・というだけあってか、スイカのようで、この寒い時期でも気持ちが暖かくなる気がしますね[E:note]
    最近めっきり寒くなってきましたが、皆様体調は大丈夫でしょうか[E:sign02]
    寒暖の差が激しい日が続きますが、どうかお体にはお気をつけ下さい[E:wink]

    返信削除
  2. まつみかん さん
    こんばんわ
    沖縄スズメウリ、
    緑に縞模様も可愛いですが、これからだんだん赤く色づいてきます。[E:lovely]
    時々ブログでご報告しますね。
    お楽しみに。[E:wink]

    返信削除