ちょうど先週の金曜日(17日)夜から日本海側を襲った冬将軍、富山でも初雪だったのですがいきなり50センチほどの大雪、しかもたっぷり水分を含んで重たい雪。
10~20cm程度の初雪は覚悟していたのですが、いきなりの大雪。ハウスに被害が出てしまいました、雪と戦うこと4日間。
ようやく今日から平常に戻りました。
今日はお客様があったので、数日振りにヘレボルス(クリスマスローズ)のハウスを覗くと、ダブルブラックの花が咲いていました、何株か咲いているうちの一株。
もちろんこれは別室行きになりましたが、お客様とひとしきりブラック談義。
ブラック=松浦 を代表する花です。
ハウスの中を見ると結構色々と咲いています、これから楽しみな季節がやってきます。
ヘレボー(クリスマスローズ)を見ていると、ファイトが湧き出してきます。
再びチャレンジします。
ハウスの被害は大丈夫でしたか?
返信削除なんかいきなり降ったドカ雪でしたよねー…。
僕も連日の雪かきで
手に豆が出来てしまいましたが。
しかしながらダブルのブラック
ボリューム感があって見ているだけで
素晴らしいっす…(恍惚の溜息…♪)[E:lovely]
ぎょろめ さん
返信削除大変な雪でしたね。
ハウス園芸にとっては台風や大雪等の自然災害が一番怖いです。
でも、雪が降らないと困るところもあるんですよね。
以前、五箇山の人に「雪がたくさん降って、大変ですね」とお話ししたら、「何を言っているんですか、山に雪があるから皆さんは一年中美味しい水がのめるんじゃあないですか」と言われました。
確かに、県外に住んでいる息子は帰郷すると我家の水を一杯飲んで「あーあ、やっぱり家の水が一番上手いなー」と必ず言います。
自然に感謝です。
[E:snow][E:snow][E:snow]の毎日でした。
返信削除私は車の運転を控えておりました、しかし、食料不足で、冷蔵庫が明るくなり創意工夫もネタ切れ。
主人のお仕事に便乗してスーパーへ[E:yen][E:moneybag]スーパーのくじ引き3枚祈る思いで商品券と夢の北海道旅行へ投函。
スキーした日々は雪を待ちわびました。[E:snowboard][E:ski]イギリスからのクリスマス[E:present]世の中いいこともある。応援[E:motorsports][E:motorsports]+[E:motorsports]
雪うんざり!
返信削除今年から山の上に勤めてます!
��mはありました。
我が家のグリーンフィンガーさん出身の
ブラックダブルはオヤスミになってから2年目。でもまだ、根っこが生きてます。
早く目覚めろ!!
ガンバレ さん
返信削除お正月も大雪でした、私も雪うんざり!です。
ブラックダブルはその傾向があるようで、
でもあきらめないで、突然目覚めることがあります。
大雪大丈夫でしょうか。
返信削除一昨年に苗で頂いた DDブラック咲きました。
リンクに写真を載せてますので、宜しければご覧下さい。
かなり好みの綺麗なブラックに咲いてくれたと思います。
Bsaku さん
返信削除画像、拝見しました。
無事にダブル・ブラックが咲いて、安心しました。
かなり黒いですね、しかも蕾も沢山付いているし、
私のところで咲いたなら、絶対親株ハウス行きですね。
大事に育ててください。うらやましーい。
初めてコメントを書かせていただきます、きつねと申します。
返信削除昨年松浦さんのネット限定販売で購入したDDブラック苗からこんな素晴らしいお花が咲きました。(撮影・曇りの屋外フラッシュ無し)
本に出てくる様な形、そして正しくこれぞ黒と言わんばかりの発色で、ため息の出る程です。
素晴らしい苗をお分けくださいました松浦さんには感謝、感謝です。 これからも大切に育てたいと思います。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/028/13/N000/000/000/126477563898216100931_DSC02130.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/028/13/N000/000/000/126477562053916203969_DSC02129.JPG