2009年11月19日木曜日

今日の最低気温は5℃、昨日からの雨が午前中いっぱい降り続き最高気温が7℃。



午後から薄日が射したものの、いかにも北陸の冬らしい肌寒い一日でした。



でも、気温が下がってくると嬉しくなるのがクリスマスローズ(ヘレボルス)。



ここ数年かけて収集しているヘレボルス(クリスマスローズ)の原種たち、夏の間は地上部がが枯れたり、成長も止まっていたりして心配していましたが最近の気温の低下とともに大きく芽を膨らませ始めました。



091118



アトロルーベンス。



091118_2



クロアチカス



091118_3



デュメトルム



091118_4



トルカータス





091118_6



赤く染まるニゲル



画像で見ると、どれも大して代わり映えしないようですが、実際はそれぞれの品種の特徴がよく出ています。この芽のふくらみからするとほとんどが花芽のよう?



開花が待ち遠しいです。[E:confident]





0 コメント :

コメントを投稿