2008年1月1日火曜日

昨晩の予想通り今朝起きてみると雪が積もっていました。積雪は思ったよりは少なく10センチぐらいでしょうか。未だ外に置きっぱなしのロードヒポキシス(アッツザクラ)も雪に埋まってしまいました。6月21日にブログに載せた黄花アッツは未だ葉がしっかり残っていてこんな様子です。Photo Photo_2 手前が大輪黄花アッツザクラで奥の方で雪をかぶってでこぼこしているのが通常栽培している赤とか白のアッツザクラです。大輪黄花アッツは葉が枯れずに越冬しそうな雰囲気ですが、日本にあるのは多分この二鉢だけなので大事を取ってハウスに取り込みたいと思います。



少し前にamazonで頼んでおいたPLANTFINDERが届きました。手元に古いのを持っていたのですが、少し調べたい事があったので最新版を購入しました。Finder 画面左側からニュージーランドのPIANTFINDER2000年版、オーストラリアのPLANTFINDIR'97年版。そして長らく愛用している本家イギリスの'98年版PLANTFINDER。ちょうどその頃からこの本を片手にロードヒポキシスを求めてのイギリス彷徨の始まりとなった思いでの一杯詰まった一冊です。



(PIANTFINDERはイギリスRHS発行のでイギリス国内で生産されている植物が何処のナーセリーにあるかを書いたガイドブックです。)



10年ぶりで購入して、こうやって並べて見て気がついたこと、本の厚みが二倍ほどになった(ナーセリーや植物が増えた?)、10年前は未だインターネットが充分普及していなかった('98年版ではHPアドレスが載っているナーセリーは数える程、'07年版はかなり多い。でもそれ以前にオーストラリアではかなりネット環境が整備されていて私はずいぶん助かりました)。



もっとも大きな違いは、10年前はそのままスラスラ読めたのが2007年版では眼鏡をかけないとあの細かい字は読めなくなったことでしょうか・・・・・。



今晩も荒れ模様で天気予報ではお正月三が日も余り期待できません。お正月はゆっくりPLANTFINDERを枕に寝正月と決め込みましょうか・・・・・?



5月17日のブログ開設以来幼稚なブログにお付き合い下さいました皆様。



本年はまことに有難うございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。



皆様、良い年をお迎えください。



2 件のコメント :

  1. かいおうパパ2008年1月1日 17:25

    グリーンフィンガーさん あけましておめでとうございます。
    今年もクリスマスローズのブログ楽しみにしています。

    返信削除
  2. グリーンフィンガー2008年1月2日 2:47

    かいおうパパ さま
    あけましておめでとうございます。
    クリスマスローズは初心者ですが、頑張ります。
    これからも宜しくお願いいたします。

    返信削除