ハウスの中ではクリスマスローズ戸と共に、原種シクラメン・コウムが花盛りです。
かねてからやってみたかった、耐寒テストを実行しました。10日ほど前からハウスの中(無加温ハウス)で咲いていたコウムを戸外に出しておきました。
それから何回か雪をかぶったり、寒風にさらされたりと厳しい条件の中、最低気温がマイナスになって凍っても耐えて花を咲かせ続けています。
この日の最低気温は-3℃、ちょうど程よい雪をかぶっていたのでパチリ。
北陸では、園芸種のガーデンシクラメンは最低気温が氷点下になると花が凍ってダメになってしまいますが、原種シクラメン・コウムは平気です。この後も氷点下に耐えながら春の4月ごろまで次から次へと花を咲かせます。クリスマスローズ(ヘレボルス)に限らす、シクラメンも原種の魅力に取りつかれてしまいそうです。
強い寒さにも立ち向かって
返信削除冬に咲く花ってのは
何ともいえない素晴らしさが
ありますよねー!
我が家のシクラメンコウム君も
チラホラ少しずつ咲き始めました!
花もさることながら葉っぱの模様も
株によって違うのも面白いですね~![E:bleah]
花が少なくなるこの時期、元気に咲く花は嬉しいですね[E:delicious]名古屋でも元気に咲いてます[E:clover]
返信削除色は、ピコティがやっぱり一番好きですね~[E:lovely]家に3株買って帰りましたよ[E:delicious]
ぎょろめ さん
返信削除“葉っぱ好き”とは,
かなりのマ○アですな。
こぼれ種でも良く増えますが
大株もみごとですよ。
ぜひ、育ててみてください。
ワカゾー さん
返信削除名古屋は結構寒風がきついんっすよねー。
やはり、原種は強いんですね。
ピコティは貴重です、交配しても出にくいんです、
大事にして、ぜひ大株にしてくださいね。
明日から、行ってきます。[E:wink]
某地元新聞見ましたよ~♪[E:dog]
返信削除ヘレボ君達の調子抜群ですね~!