東般若農村公園もボランティアの皆さんの努力の甲斐あって草木も生き生きとしています。24日「オープンガーデン」と銘打って(、、、いつもオープンしているのですが・・・・・・・。)地区の皆さんを招待しました。
子供達の楽しそうな声が聞こえてくるでしょ。
元子供だった人も結構楽しそう。
花をバックに「ハイ ポーズ!!」
ひさしぶりに子供達の歓声を聞きました、年配の方が花を指差して話しかける。ちびっ子の笑い声が聞こえる。そして時折訪れる木々の間からの涼風。とてもハッピーなひと時でした。
ハッピーーさんを中心に頑張った私達の甲子園も終わりましたね。(エッピーさんの言葉)
返信削除辛い作業だったはずなのに、今思い出すのは楽しかったことばかり。私にとっては3年間の集大成のようなもの。今は達成感にひたっています。カッピーさんご夫妻はいかがですか?素人の私達の指導はどんなにか大変だったろうと察しています。たとえ初歩的な質問をしても、親切にそして丁寧に答えてくださいましたね。ほんとうに心強かったです。有難うございました。二年間誰よりも花壇に足を運んで頑張られたハッピーさんにはどんな賞よりも素敵な私達からの金メダルをあげたいと思っています。(折り紙で作ろうかなぁ)秋の作業もまた一緒に頑張りましょうね。