2007年6月26日火曜日



1_2 去年 5月の画像で申し訳無いのですが愛蔵品をもう一つ。クサントロエア(Xanthorrhoea)オーストラリア南西部のブッシュに生えています、現地では1.5~2メーター前後で上部を残して大部分は幹だけで黒色をしています。花穂(正確に何と言うのか知りません)を伸ばした姿を遠くから見ると現地人が槍を持って立っているように見えたのでブラックボーイの通称があります。(グラスツリーとも言うらしい。)



ブッシュに出かけなくても西海岸のパースからフリーマントルへ行く電車に乗ると車窓から眺める事が出来ます。



我が家にやってきてから5年ほど経ちますがようやく花が咲きました。1.5メーターぐらい伸びた先端のアップが下の画像。





Photo_17 白いのが花です。



さらにアップするとPhoto_18 花の中に水滴が見えますか、これは花の蜜です。なめてみましたが、さっぱりした甘さです。



8月の上旬になるとPhoto_19 種が稔ってきます。Photo_20  この中に黒いタネが入っています。



今年は葉っぱは出てきますが花が咲きません。来年に期待しましょう。



ちなみに、一年に数センチ(たぶん1~2センチほど)しか伸びません。







0 コメント :

コメントを投稿